Ciscoゴールド認定パートナーのネットワークエンジニア

Ciscoゴールド認定パートナーのようにある程度の企業規模になると、顧客の業種により会社の事業本部を分けています。会社の事業方針によりますが、SP系(サービスプロバイダー)、EP系(エンタープライズ)、公共系(公共事業関連)などによって事業本部を分けています。

その他にも、金融系、製造系などの事業本部もあるかと思いますが、ここではそれらはEP系に含める前提として、ゴールド認定パートナーの各事業本部の特徴を紹介したいと思います。

◆ SP系

サービスプロバイダーを担当する事業本部です。顧客はNTT、KDDI、Softbankなどをはじめとしたメジャーな企業ばかりです。ISP系インフラ、WAN系のインフラなど1つ1つの案件規模が非常に大きなことが特徴です。CCIE RS、CCIE SPホルダーが重宝される事業本部です。

◆ EP系

エンタープライズ(一般企業)を担当する事業本部です。顧客は、誰もが知っている企業から聞いたことのない企業まで色々あります。案件規模も小さいもの(数百万円)から大きなもの(数十億)まで色々な案件があります。どのCCIEトラックのホルダーでも活躍できる事業本部ですが、CCIE Securityホルダー、CCIE collaborationホルダーは特に重宝されます。

◆ 公共系

公共(公共事業)を担当する事業本部。国や地方公共団体、大学、公共機関等の案件がメインとなります。大規模な大型プロジェクトとなることが多いです。そして、公共ならではの入札テクニックが求められます。どのCCIEトラックのホルダーも歓迎される部署です。どのCCIEトラックでもホルダーは重宝されますが、CCIE Securityホルダーは特に重宝されます。

Ciscoゴールド認定パートナーでの仕事の種類、役割

Ciscoゴールド認定パートナーでは、会社にもよりますが、以下の大きく3つに分類することができるネットワークエンジニアがいます。その他、コンサルティング部隊など色々とあるかと思いますが、ここでは以下の3つのエンジニアに焦点をあてて紹介します。

◆ プロダクト開拓/推進チーム

◆ プリ・ポストセールスチーム(フロント)

◆ 技術検証・教育チーム(バックサポート)

※ 名称や分類は会社によって異なります。1つの参考として頂ければと思います。

上図の通り、ネットワークエンジニアの仕事内容で紹介した「Network提案、設計、構築」、「Network運用、保守、監視」の仕事はプリ・ポストセールスチームに所属するネットワークエンジニアの仕事内容であることが分かるかと思います。

◆ プロダクト開拓/推進チーム
⇒ 自社として取り扱う製品を開拓、推進していく部署です。

◆ プリ・ポストセールスチーム(フロント)
⇒ RFPに従い、提案書の作成し案件受注させて、受注後に設計・構築する部署です。

◆ 技術検証・教育チーム(バックサポート)
⇒ 最新技術の検証、フロントチームのQA対応、教育などを行う部署です。エリート集団。

以上の内容は、企業によって大きく異なる場合もありますが、Cisco認定パートナーにおけるネットワークエンジニアの役割や仕事内容のイメージをつかんで頂ければ幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加