◆ SQL - INSERT
データベースにデータを追加するにはINSERT文というSQLの命令を使用します。構文は以下です。
◆ 構文 : INSERT INTO テーブル名 (列名) VALUES (値);
◆ 実行例 : employeeテーブルに、以下の新規レコードの追加
> INSERT INTO employee (id, name, branchid) VALUES ('6','Ken','30'); |

◆ SQL - UPDATE
データベースのレコードを追加するには、UPDATE文というSQLの命令を使用します。構文は以下です。
なお、レコードの更新対象はWHERE句の条件式を満たすレコードとなります。
◆ 構文 : UPDATE テーブル名 SET 列名=値 WHERE 条件式;
◆ 実行例 : employeeテーブルにおいて、name列の値が「 Mike 」のレコードで branchid列を「 20 」に更新
> UPDATE employee SET branchid='20' WHERE name='Mike'; |

◆ SQL - DELETE
データベースのレコードを削除するには、DELETE文というSQLの命令を使用します。構文は以下です。
なお、レコードの削除対象はWHEREの条件式を満たすレコードが対象(未指定なら全レコードが対象)
◆ 構文 : DELETE FROM テーブル名 WHERE 条件式;
◆ 実行例 : employeeテーブルにおいて、name列の値が「 Tom 」のレコードを削除
> DELETE FROM employee WHERE name='Tom'; |

◆ SQL - SELECT with JOIN
データベースのデータは、複数のテーブルに格納されることが多いですが、データの抽出時にそれらの
データをまとめて取得したい場合、複数のデータのテーブルを結合できるINNER JOIN句を使用します。
> SELECT aaa.name, bbb.branch FROM aaa INNER JOIN bbb ON aaa.branchid=bbb.branchid; |

|