SSG - Interface / Zone / Virtual Router



 ◆ Juniper - 用語理解

 SSG、SRXシリーズに関係なく、Juniper製品を使いこなすためには以下の用語を理解する必要があります。

Juniper用語 説明
インターフェース

 他メーカの機器と同様に、物理インターフェースと仮想インターフェースの大きく2種類がある。
 物理インターフェース、仮想インターフェースともにIPアドレスを持つことができる。

ゾーン

 ゾーンは、インターフェースに割り当てられる仮想的なグループのこと。SSGではこのゾーンを
 使用しトラフィック制御を行う。同じゾーン内ではトラフィックはチェックされず異なるゾーン間
 ではポリシーチェックしトラフィック制御する。※設定で同じゾーン内でもチェックすることも可。

バーチャルルータ

 仮想的なルータ。一般的にルータは1つのルーティングテーブルを保持するが、このバーチャル
 ルータの機能によって、バーチャルルータごとにルーティングテーブルを保持することができる。
 これにより内部ネットワーク用、外部ネットワーク用の複数のルーティングテーブルを保持可能。



   


 ◆ 2つのオペレーションモード

 SSGには、「L2モード」と「L3モード」の2種類があります。L2モードは
Transparentモードとも呼ばれます。
 L2モードは、L2ファイアウォールとして動作するモードなので、既存ネットワーク構成を変更する必要がなく、
 Transparentモードとして動作させるためには全インターフェースにIPアドレスを割り当てない設定にします。
 ただしこのTransparentモードの場合のみ管理用としてVLAN1を使用して、そこにIPアドレスを割り当てます。


        




 L3モードでは、インターフェースが異なれば基本的にネットワークセグメントが異なります。
 L3モードには、
NATモードRouteモードの2つのモードがあります。


        

2つのモード 説明
NATモード

 内部のプライベートアドレスが、外部インターフェースのアドレスに変換されて転送するモード。
 NATモードはNAPT(IPマスカレード)と同じ機能。通常、Trustインターフェースで設定される。

Routeモード

 内部のプライベートアドレスを変換せずに外部へ転送するモード。NAT変換するとアプリが
 正常に動作しない場合やセキュリティルータとしてルーティングさせる場合に使用するモード。
 通常、Untrustインターフェース、DMZインターフェースで設定されるモード。




 ◆ ブリッジグループとは

 SSGにはブリッジグループという用語があります。ブリッジグループにより、ブリッジグループに所属する
 複数のインターフェースはL2スイッチとして動作します。bgroup (ブリッジグループのインターフェース) に
 IPアドレスを割り当てL3スイッチのように動作させることが可能です。TransparentモードのL2とは異なる。


   



 ◆ SSG5 - インターフェースの初期設定

SSG5の初期I/F設定 説明
ethernet0/0  Untrustゾーンに割り当てられている。
ethernet0/1  DMZゾーンに割り当てられている。
ethernet0/2  bgroup0 にバインドされている。
ethernet0/3  bgroup0 にバインドされている。
ethernet0/4  bgroup0 にバインドされている。
ethernet0/5  bgroup0 にバインドされている。
ethernet0/6  bgroup0 にバインドされている。
bgroup0  Trustゾーンに割り当てられている。bgroup0〜3まであるが通常はbgroup0のみ使用される。



Juniper SSG - ScreenOS 設定コマンド解説

Copyright(C) 2002-2025 ネットワークエンジニアとして All Rights Reserved