BGP ( Border Gateway Protocol )



 ◆ BGP - EGPの一種

 ルーティングプロトコルは、内部で使用する
IGPと、外部で使用するEGPの大きく2つに分類できます。
 RIPv2、EIGRP、OSPF、IS-ISは、
AS( Autonomous System )内部で経路情報を交換するIGPです。
 今回紹介する
BGPは、AS間で経路情報を交換するEGPです。AS( 自律システム )とは、ある管理組織
 にあるネットワークの集まりであり、例えば、ISPが管理しているネットワークは1つのASとなります。
 
※ OSPFやEIGRPのASは 同じルーティングプロセスを使用する範囲を指す用語のことであり、BGPのASとは異質のものです。

 EGPという名称が同じで紛らわしいですが、EGPには「BGP」と「EGP」の2つの経路制御プロトコルが
 あります。現在では「EGP」は使用されておらず、後継のBGP( BGP version 4 )が使用されています。



 ◆ BGP - AS番号

 BGPでは、インターネット上での各ASを識別するために番号を割り当てています。それが
AS番号です。
 ISP以外にも、大企業、学術研究機関なども1つのASが割り当てられており、AS番号の一覧はこちら
 確認することができます。AS番号は
ICANNという組織により、RIR(Regional Internet Registry)に
 ブロック単位で割り当てしています。日本ではJPINICやAPNICがAS番号の割り当てを管理しています。

 AS番号は、以下の通りグローバルAS番号とプライベートAS番号の大きく2つに分類することができます。

AS番号 AS番号の範囲 用途
 グローバルAS番号 1 〜 64511 インターネット全体で一意のAS番号
 プライベートAS番号 64512 〜 65535 組織内部で自由に使用できるAS番号


 ◆ BGP - パスベクタ型ルーティングプロトコル

 BGPは、
パスベクタ型ルーティングプロトコルです。パスベクタ型では、AS内のルート情報に付加された
 
パスアトリビュートを送信して最適経路を決定します。デフォルトでは、宛先ネットワークまでに経由する
 ASが少ない経路をベストパスとして使用します。下図では、AS1からAS2の「2.0.0.0/8」宛のパケットを
 送信する時、BGPルータのISP1はASの通り道が少ない経路となるネクストホップとして「1.1.1.2」を選択。


    



 ◆ BGP - 特徴

 インターネット上のBGPが設定されているルータは、2016年時点で60万ルート以上をルーティングテーブル
 に保持していますが、転送プロトコルに
TCPを使用して信頼性のあるルーティングアップデートを行います。
 BGPでは定期的なルーティングアップデートは行わず、変更発生時にのみ差分アップデートを行っています。
 また、BGPでは
パスアトリビュートという属性をルート情報に付加することによって、経路制御を行えます。

BGPの特徴 説明
 転送プロトコルにTCPを使用  TCPポート179を使用し、TCP接続を行い信頼性のあるルーティングアップデートを実行
 差分アップデート  定期的なルーティングアップデートを行わず、変更発生時にのみ差分アップデートを実行
 パスアトリビュート  パスアトリビュートをルートに付加して、詳細なポリシーを定義したルーティングを実現
 ループフリー  AS-PATHリストを使用することで、ループフリーの構成を実現
 クラスレスルーティングプロトコル  CIDRによるルート集約、VLSMによるサブネット分割時の可変長マスクを実現




 ◆ BGP - 4バイトAS番号( 4 byte AS number )

 4バイトAS番号は、AS番号を従来の2バイトから4バイトに拡張したものです。2バイトのAS番号が枯渇する
 とみられており仕様策定されています。4バイトのAS番号は2バイトずつピリオドで区切りそれぞれを10進数
 で表すことから、4バイトAS番号は「 0.0 」から「 65535.65535 」という値で表現されます。

 以上の通り、BGPは同一の管理ポリシーにより管理されるネットワーク群であり、2バイト(2オクテット)か
 4バイト(4オクテット)のAS番号により識別されます。



BGP(Border Gateway Protocol)

ネットワークエンジニアとして

Copyright (C) 2002-2025 ネットワークエンジニアとして All Rights Reserved.