◆ BGPピアグループとは
ピアグループの設定は、複数のBGPネイバーに対して共通のポリシーを適用するテンプレート機能です。
ピアグループの設定を利用することで設定が簡素化されるだけではなく、ルート情報のアップデートが
ピアグループ全体で1回となり、BGPルータの負荷を減らせます。ピアグループの設定はローカルでのみ
有効な設定です。ピアグループの設定には、以下の仕様があります。
・ 1つのピアグループに、IBGPピアとEBGPピアの両方を含めることはできません。
・ ピアグループは、着信ポリシーは個別に設定可能ですが、発信ポリシーは個別に設定できません。
◆ BGPピアグループの設定
設定は、ピアグループの作成 ⇒ 共通ポリシーの設定 ⇒ ピアグループのネイバー適用の順で行います。
◆ ピアグループの作成
(config)# router bgp as-number
(config-router)# neighbor peer-group-name peer-group
◆ 共通ポリシーの設定( その他にも色々なパラメータのポリシーを作成可 )
(config-router)# neighbor peer-group-name remote-as as-number
(config-router)# neighbor peer-group-name update-source interface
(config-router)# neighbor peer-group-name next-hop-self
◆ ピアグループのネイバーへの適用
(config-router)# neighbor ip-address peer-group peer-group-name
◆ BGPピアグループの設定例
ピアグループの設定は、EBGPピアで使用されることはあまりなく、IBGPピアの設定でよく使用されます。
例えば、IBGPフルメッシュの際に役立ちます。IBGPピアのフルメッシュでは、設定のパラメータが共通に
なることが多く、remote-as、update-source loopback、next-hop-selfコマンドが共通設定となります。
R1(config)# router bgp 1
R1(config-router)# neighbor IBGP-POL1 peer-group
R1(config-router)# neighbor IBGP-POL1 remote-as 1
R1(config-router)# neighbor IBGP-POL1 update-source loopback 1
R1(config-router)# neighbor IBGP-POL1 next-hop-self
R1(config-router)# neighbor 10.2.2.2 peer-group IBGP-POL1
R1(config-router)# neighbor 10.3.3.3 peer-group IBGP-POL1
|
R2(config)# router bgp 1
R2(config-router)# neighbor IBGP-POL1 peer-group
R2(config-router)# neighbor IBGP-POL1 remote-as 1
R2(config-router)# neighbor IBGP-POL1 update-source loopback 1
R2(config-router)# neighbor IBGP-POL1 next-hop-self
R2(config-router)# neighbor 10.1.1.1 peer-group IBGP-POL1
R2(config-router)# neighbor 10.3.3.3 peer-group IBGP-POL1
|
R3(config)# router bgp 1
R3(config-router)# neighbor IBGP-POL1 peer-group
R3(config-router)# neighbor IBGP-POL1 remote-as 1
R3(config-router)# neighbor IBGP-POL1 update-source loopback 1
R3(config-router)# neighbor IBGP-POL1 next-hop-self
R3(config-router)# neighbor 10.1.1.1 peer-group IBGP-POL1
R3(config-router)# neighbor 10.2.2.2 peer-group IBGP-POL1
|
ピアグループの設定のステータスは、show ip bgp peer-group コマンドで確認することができます。
|