Cisco IOS - mode



 ◆ Cisco IOSソフトウェアとは

 PCには、WindowsやMAC OSと呼ばれるソフトウェアが入っているように、Cisco機器には、Cisco独自の
 ソフトウェアが入っています。それがCisco
IOS(Internetwork Operating System)です。Cisco IOSは
 現在のシスコ製品のほとんどのルータやスイッチなどに搭載されているソフトウェアです。Cisco IOSでは
 WindowsのようなGUIではなく
CLI(Command Line Interface)形式でコマンドというテキストの文字列を
 Tera Term Proなどのターミナルソフト上で入力していくことによって、CISCO機器の動作を制御できます。



 ◆ Cisco IOS - アクセスする3つの方法

 Cisco機器にアクセスする方法、つまりCisco機器のIOSにアクセスする方法は、大きく3種類あります。

3つのアクセス方法 アクセス方法の説明
コンソール接続  コンソールポートにコンソールケーブルを接続してアクセスする方法
AUX接続  AUXポートにコンソールケーブルを接続してアクセスする方法
VTY接続  PCから、LANネットワークなどを介してtelnetまたはSSH接続してアクセスする方法



     



 ◆ Cisco IOS - セットアップモードとは

 Cisco機器の電源を入れるとIOSや設定情報(コンフィグ)等が読み込まれ、機器の起動が完了しますが、
 新品のCisco機器や設定情報が全く入っていない機器では、起動後に最初に以下の画面が表示されます。
 これは
セットアップモードの画面です。セットアップモードではルータのホスト名、IPアドレスなどの
 初期設定を対話形式で行います。この画面が表示されて
yesと入力して、Enterキーを押すことでセット
 アップモードが開始されますが
no と入力してEnterキーを押すことでセットアップモードは終了します。

 


 一般的にネットワークエンジニアはこのセットアップモードは使用しません。設定情報は必要な部分だけ
 をCLI形式で入力するのが一般的です。ですからここでは
noと入力しましょう。すると、画面上の表示に
 
Press RETURN to get started!というメッセージが出るので、Enterキーを押します。そうすることで
 以下の画面が表示されます。この状態は以下で解説している「
ユーザEXECモード」と呼ばれる状態です。

 

 
yesと入力しセットアップモードに移行しても、Ctrl + Cと入力すればセットアップモードを終了しユーザEXECモードへ移行可。


 ◆ Cisco IOS - EXECモードとは

 上記のいずれかのアクセス方法によって、Cisco機器にアクセスする(= Cisco機器にログインする)と
 Cisco IOSの対話型モードである
EXECモード(エグゼクモード)と呼ばれるモードに自動的に移行します。
 このEXECモードは2種類あります。
ユーザEXECモード特権EXECモードです。違いは以下の通りです。

モード名 通称 プロンプト 表示例 説明
ユーザ
EXECモード
ユーザモード Router>

 入力できるコマンドが制限されている。機器のステータスを
 確認するだけならこのモードでのコマンド入力作業でOK。

特権
EXECモード
特権モード # Router#

 全てのコマンドを入力することができる。機器の動作に影響
 を与えるコマンドを入力する場合は、このモードに移行する。



 Cisco機器にログインすると
最初はユーザEXECモードの状態です。特権EXECモードに移行するためには、
 
enableコマンドを入力する必要があります。このため特権EXECモードはイネーブルモードとも呼ばれます。
 一方、特権EXECモードからユーザEXECモードに戻るためには
disableコマンドを入力する必要があります。
 ※ 一般的に多くのネットワークエンジニアは、特権EXECモードのことをイネーブルモードと読んでいます。


    


 どちらのモードの場合でも、
exitコマンドを入力することでCisco機器からログアウトすることになります。


 ◆ Cisco IOS - コンフィグレーションモードとは

 Cisco機器の設定を変更するためには
コンフィグレーションモードと呼ばれるモードにする必要があります。
 特権EXECモードの状態で
configure terminalコマンドを入力することで、グローバルコンフィグレーション
 モードと呼ばれるモードに移行します。本モードではCisco機器全体に関わる設定変更を行うことができます。
 グローバルコンフィグレーションモードではプロンプト表示が
Router(config)#と表示されるようになります。


 


 機器全体に関わる設定ではなく、機器のインターフェース部分の設定を行いたい場合は、インターフェース
 コンフィグレーションモード、ルーティングプロトコルの設定を行いたい場合、ルータコンフィグレーション
 モード、Console、AUX、VTYなどの設定をしたい場合はラインコンフィグレーションモードというモードに
 移行する必要があります。このモードは、グローバルコンフィグレーションモードからさらに移行したモード。


 


 上記以外にもコンフィグレーションモードが存在しますが、最も使用されるモードはこれら3つとなります。
 これらのモードではexitコマンドを入力することでグローバルコンフィグレーションモードへ戻り、さらに
 exitコマンドを入力することにより特権EXECモードへ戻りますが、
end コマンドを入力することによって、
 いきなり特権EXECモードに移行することも可能。「Ctrl」+「Z」キーを入力しても同様の結果となります。


  


コンフィグレーションモード名 プロンプト 説明
グローバル
コンフィグレーションモード
(config)#

 CISCO機器全体に関わる設定変更が可能なモード

インターフェース
コンフィグレーションモード
(config-if)#

 機器のインターフェース部分の設定変更が可能なモード

ルータ
コンフィグレーションモード
(config-router)#

 ルーティングプロトコル部分の設定変更が可能なモード

ライン
コンフィグレーションモード
(config-line)#

 ライン (console, aux, vty) 部分の設定変更が可能なモード




Ciscoデバイスの操作方法

ネットワークエンジニアとして

Copyright (C) 2002-2025 ネットワークエンジニアとして All Rights Reserved.