IPv6 - ping / neighbor



 ◆ IPv6 の PINGコマンド

 IPv4アドレスの場合、1つのインターフェースに1つのIPアドレスが設定します。一方、IPv6アドレスの場合、
 1つのインターフェースに複数のIPアドレスが設定されます。通常、自動で設定されるリンクローカルアドレス
 とグローバルユニキャストアドレスの2つが設定されます。IPv6でPINGを実行する場合、先ずはそのローカル
 セグメント上で疎通できるか確認するために、隣接ルータのリンクローカルアドレス宛てにPINGを実行します。

 リンクローカルアドレスでPINGを実行する場合には、どのインターフェースからIPv6パケットを送出するのか
 指定する必要があります。例えば下図構成では、以下のように
ping ipv6 コマンドを実行する必要があります。




 


 グローバルユニキャストアドレスにPINGを実行する場合、アウトプットインターフェースの指定は不要です。

 



 ちなみに、隣接機器のIPv6アドレスの設定情報は show cdp neighbors detail で確認することができます。

 


 ◆ IPv6 のネイバーテーブル

 IPv4のARPはshow ip arpで確認できます。IPv6におけるNDはshow ipv6 neighborsで確認できます。

 

項目 説明
@  同一リンク上で検出されたネイバーのIPv6アドレス
A  ネイバーの存続時間(minutes)
B  ネイバーのMACアドレス
C  ネイバーへのパケット到達状態 : STALE (最近通信が発生していない状態)、REACH(最近到達を確認できた状態)
D  ネイバーを認識しているこのルータのインターフェース



IPv6 とは

ネットワークエンジニアとして

Copyright (C) 2002-2024 ネットワークエンジニアとして All Rights Reserved.