RIPng - ipv6 router rip



 ◆ IPv6のルーティングプロトコル

 IPv6のルーティングはIPv4と同じようにスタティックとダイナミックの2種類があります。IPv4と同様に
 スタティックは、
宛先ネットワークネクストホップを指定したスタティックルートを静的に設定します。
 ダイナミックもIPv4と同様、ダイナミックルーティングプロトコルにより動的に宛先経路を隣接ルータと
 やりとりします。IPv6のダイナミックルーティングプロトコルには、
RIPngOSPFv3IS-IS for IPv6
 
EIGRP for IPv6MP-BGP4などがあります。今回は RIPng について概要と設定方法を紹介していきます。



 ◆ RIPng とは

 RIPngは
RIP next generationの略でありIPv6で動作するRIPのことです。主な特徴は以下の通りです。

項目 説明
@  IPv4で稼働するRIPv2をベースにしたプロトコルであり、最大ホップアカウントは15となる。
A  IPv4のRIPはUDPポート520を使用して送受信するが、IPv6のRIPngはUDPポート521を使用して送受信する。
B  宛先経路情報はIPv6プレフィックスとなり、ネクストホップはリンクローカルアドレスとなる。
C  ルーティングアップデートは、全RIPルータのマルチキャストグループを示すFF02::9宛てに30秒ごと送信。




 ◆ RIPngの設定

 先ず、CiscoルータでIPv6トラフィックを転送できるようにするために以下のコマンドでIPv6を有効化します。

 
◆ IPv6の有効化
 (config)#
ipv6 unicast-routing


 次に、以下のコマンドでRIPngプロセスを起動します。

 
◆ RIPngプロセスの起動
 (config)#
ipv6 router rip tag

コマンド引数 説明
tag


 IPv4のRIPv2とは異なって、IPv6のRIPngは1台のルータで複数のRIPngプロセスを起動できる。
 複数のRIPngプロセスを起動させた時に、ルータ内部でルーティングプロセスを識別するために
 この tag を使用する。tag には数値や名前を指定することができる。OSPFのプロセスIDに相当。
 OSPFのプロセスIDと同様に、隣接ルータでこの tag の名前を一致させる必要はない。

 例  (config)#
ipv6 router rip P1




 最後に、以下のコマンドでRIPngを有効にするインターフェースを指定します。

 
◆ RIPngを有効にするインターフェースの指定
 (config-if)#
ipv6 rip tag enable

コマンド引数 説明
tag


 IPv4のRIPではnetworkコマンドで指定していたが、IPv6のRIPngでは、RIPngを有効にするI/Fを
 直接指定する。インターフェースで指定するtagの名前はプロセスで指定した名前と同じにする。

 例  (config-if)#
ipv6 rip P1 enable



 RIPngの設定後は、show ipv6 rip、show ipv6 route、debug ipv6 rip コマンドでステータス確認を行います。



  



 ◆ RIPng の設定 - オプション設定(maximum-pathコマンド)

 RIPngのルーティングテーブルにはデフォルトで最大4つのパスを乗せることができます。これらのパスは
 equal-costとして同時に使用されます。この最大値は
maximum-pathコマンドで変更することができます。

 
◆ 設定例 : equal-cost経路の最大数 6 にする設定

 Cisco(config) # ipv6 router rip RIPng
 Cisco(config-rtr) #
maximum-paths 6




 ◆ RIPng の設定 - オプション設定(default-information originateコマンド)

 指定したインターフェースから指定したルーティングプロセスのアップデートの中にIPv6デフォルトルートを
 生成することができます。
default-informaitonコマンドの後にoriginateを指定すると、デフォルトルートと
 その他のRIPngの経路情報を通知します。
onlyを指定すると、デフォルトルートのみがアドバタイズされます。

 ◆ 設定例 : Gi0/0 からデフォルトルートとRIPng経路をアドバタイズ

 Cisco(config) # interface gigabitethernet 0/0
 Cisco(config-if) # ipv6 rip RIPng default-information originate




 ◆ RIPng の設定 - オプション設定(redistributeコマンド)

 RIPng以外のルーティングプロトコルの経路情報を、RIPngのルーティングプロセスへ再配布するためには、
 
redistributeコマンドを使用します。再配布時のデフォルトメトリックが Connected = 1、static = 1、RIPng
 の他プロセス=1、それ以外のルーティングプロトコルは 16 で通知されないのでmetricコマンドで変更します。

 
◆ 設定例 : RIPngのP1プロセス上でスタティックルートの再配布の設定

 Cisco(config) # ipv6 router rip RIPng
 Cisco(config-rtr) #
redistribute static




 ◆ RIPng の設定 - オプション設定(distribute-listコマンド)

 
distribute-list コマンドによって、アドバタイズするRIPngのルーティングアップデート情報を「out」方向で
 フィルタリングを行ったり、受信するRIPngのルーティングアップデート情報「in」でフィルタリングできます。

 
◆ 設定例 : Gi0/1において「2001:DB8::/16」のルートのみを受信する設定

 Cisco(config)# ipv6 prefix-list PRE01 permit 2001:DB8::/16
 Cisco(config)# ipv6 prefix-list PRE01 deny ::/0

 Cisco(config)# ipv6 router rip process1
 Cisco(config-rtr-rip)# distribute-list prefix-list PRE01 in Gigabitethernet 0/1




IPv6 とは

ネットワークエンジニアとして

Copyright (C) 2002-2024 ネットワークエンジニアとして All Rights Reserved.