IGMPv1



 ◆ IGMPv1

 IGMPはIPでカプセル化されており、IPプロトコル番号は「2」です。IGMPv1のフォーマットは以下です。



   


フィールド ビット 内容( 値 )
バージョン 4ビット  IGMPのバージョン( 1 )
タイプ 4ビット  メンバーシップクエリー( 0x1 )
 メンバーシップレポート( 0x2 )
未使用 8ビット  送信時に0に設定、受信時に無視される( 0 )
チェックサム 16ビット  パケットの完全性を確認するために使用( 0 )
グループアドレス 32ビット  メンバーシップクエリーの場合は( 0 )
 メンバーシップレポートの場合は( マルチキャストグループアドレス )


 ◆ IGMPv1 - マルチキャストグループへの参加

 マルチキャストを使用するアプリケーションをインストールしたホストが、Receiverとしてマルチキャスト
 グループに参加するとします。Receiverは、IGMP(type 0x2:
メンバーシップレポート)によりルータに
 マルチキャストグループの参加を通知します。この時のIGMPは「IGMP Joinメッセージ」とも言われます。

 Receiverからのメンバーシップレポートを受信したルータは、自身が管理するIGMPテーブルにその情報を
 登録し、そのマルチキャストグループの情報(マルチキャストアドレス)は、マルチキャストルーティング
 テーブルにも反映されることになります。


   


 Ciscoルータの場合、IGMPテーブルは以下のようになっています。


 R1>
show ip igmp groups

 IGMP Connected Group Membership
 Group Address   Interface        Uptime     Expires    Last Reporter
 239.1.1.5     GigabitEthernet0/1   00:15:03   00:01:10   192.168.0.11




 ◆ IGMPv1 - マルチキャストグループの維持

 マルチキャストルータは、メンバーシップレポートを受け取ると、Receiverの存在を確認するためにも
 全てのマルチキャストホストを示す
224.0.0.1宛てに対してIGMPメンバーシップクエリーを送信します。
 Ciscoルータの場合、60秒ごとにIGMPメンバーシップクエリーを送信します。

 IGMPメンバーシップクエリーを受信したReceiverは
IGMPメンバーシップレポートで応答します。この
 応答は、各マルチキャストグループにつきどれか1つのReceiverがすればOKであり、ルータにとっては
 Receiverが1つでも存在すれば、そのセグメント上でマルチキャストパケットをフラッディングします。


   



 ◆ IGMPv1 - マルチキャストグループの離脱

 Receiverがマルチキャストのアプリケーションを終了するなどしても、IGMPv1では特に動作はしません。
 つまり、ルータ側に通知することなくマルチキャストグループから離脱することになります。ルータでは
 定期的(60秒毎)にIGMPメンバーシップクエリーを送信しReceiverの存在を確認しますが、
180秒以内
 IGMPメンバーシップレポートを受信できない場合は、ルータではIGMPテーブルのエントリを削除します。


   


 IGMPテーブルのエントリ削除後、Gi0/1からは239.1.1.5宛てのマルチキャストパケットは転送されません。



マルチキャストの技術解説

ネットワークエンジニアとして

Copyright (C) 2002-2025 ネットワークエンジニアとして All Rights Reserved.