distribute-list in / out - OSPF



 ◆ distribute-list out の設定 - OSPFの注意点 1

 OSPFでは、
distribute-list 〜 out コマンドをインターフェースに適用しても動作しません。ただし、
 再配布される経路(LSA5 ルート)には適用されるので、redistributeコマンドとあわせて使用します。


   


 ◆ OSPF - distribute-list out の設定例

 R2(config)# access-list 10 deny 10.1.1.0 0.0.0.255
 R2(config)# access-list 10 permit any

 R2(config)# router ospf 1
 R2(config-router)# redistribute eigrp 1 subnets
 R2(config-router)# distribute-list 10 out eigrp 1



 ◆ distribute-list in の設定 - OSPFの注意点 2

 OSPFでは、
distribute-list 〜 in コマンドを使用しても、LSA自体をフィルタリングできないため、
 LSDBは構成されてしまいます。ただし、
ルート情報自体はフィルタリングされるので、ルーティング
 テーブルについては、distribute-list 〜 in で適用したコマンドが反映されていることが確認できます。


   


 
◆ OSPF - distribute-list in の設定例( 10.1.1.0/24のルート以外を受信 )


 R3(config)# access-list 10 deny 10.1.1.0 0.0.0.255
 R3(config)# access-list 10 permit any

 R3(config)# router ospf 1
 R3(config-router)# distribute-list 10 in GigabitEthernet0/0


 CCOに書かれている通り、LSDBへの入力フィルタリングとはならないことから「OSPF で distribute-list in
 コマンドを使用する場合、不用意に実装するとネットワーク上にルーティング ループが発生することがある」
 という点に注意しましょう。OSPFでは、できる限り distribute-list in を使用しない設計を心掛けましょう。



ルート再配布とルート制御( redistribute、distribute-list、route-map、distance )

ネットワークエンジニアとして

Copyright (C) 2002-2024 ネットワークエンジニアとして All Rights Reserved.