◆ テザリングとは
テザリングとは、スマートフォンなどを外部モデムとして利用してPCなどをインターネット接続させる機能
のことです。テザリング機能のあるスマートフォンがあれば、WiFiルータを持ってなくても、そのスマホを
利用して屋内、屋外に関係なく、PCやゲーム機でインターネット通信ができます。下図はテザリングの概要図。
テザリングには大きく3つのテザリング方式があります。接続メディアに何を使用するかで名称が変わります。
テザリングの種類 |
説明 |
WiFiテザリング |
スマートフォンとの接続に無線LANを利用して行うテザリング |
USBテザリング |
スマートフォンとの接続にUSBケーブルを利用して行うテザリング |
Bluetoothテザリング |
スマートフォンとの接続にBluetoothを利用して行うテザリング |
上図の場合は、無線LANを利用しているのでテザリング方式はWiFiテザリングということになります。なお、
スマートフォンとテザリング接続できるのはPCだけでなく、WiFi対応のゲーム機や携帯電話等も接続できます。
※ USBテザリングは充電しながらテザリング通信ができるので、スマートフォンのバッテリーを気にせずにインターネットできます。
※ テザリングのことを「デザリング」という人がいますが、Tethering というスペルからも分かる通り正しくは「テザリング」です。
◆ Wi-Fi テザリングによる複数台の同時接続
WiFiテザリングを利用すれば、下図のように複数台のWiFiデバイスを同時に無線LAN接続して、インターネット
通信することができます。無線LANクライアントPCだけでなく、Nintendo DSやPSPなどWifiに対応した機器で
あればWiFiテザリングを行っているスマートフォンを介しインターネット通信をすることができます。便利です。
テザリングの回線の絵に3G通信 / WiMAX / LTE を回線として書いていますが、現在は、回線にLTEを使用
したテザリングが最も高速です。LTEについては「LTEとは」WiMAXについては「WiMAXとは」をご参考に。
◆ テザリング対応のスマートフォン
現在では、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクだけではなく、どの通信回線でもテザリングを解放しています。
また、格安SIMカードを利用したSIMフリー機でもテザリングが可能です。テザリングといえば2012年までは、
NTTドコモやYモバイルのスマートフォンで利用することが主流でしたが、2012年9月のKDDI auのiPhone5
のテザリング解禁、2012/12のSoftbankのiPhone5のテザリング解禁で、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク
モバイルの売れ筋スマホでテザリングができるようになり、現在ではテザリングできないスマホはありません。
◆ テザリングのための4G通信、WIMAX、LTEの通信エリア
キャリアが公開している通信カバーエリアは、1本でもアンテナが立っていればカバーエリアとしているため
あまり信用できません。以下の評価は当方が全国各地に出張に行った際の感覚、各種メディアの情報、および
口コミを含めたユーザレビューを総合的に踏まえ「 ◎ ⇒ ○ ⇒ △ ⇒ × 」の4段階で評価しています。
キャリア |
通信速度 |
評価 |
コメント |
ソフトバンク |
3G通信 (7.2Mbps / 384Kbps) |
○ |
KDDI レベルではないが、快適に通信できている状態。 |
HSPA (14Mbps / 5.7Mbps) |
△ |
3G通信よりも高速になるが、通信エリアがやや狭い。 |
Soft 4G LTE(75Mbps / 25Mbps) |
△ |
都心と一部の主要都市で快適に通信できる。 |
KDDI au |
3G通信 (3.1Mbps / 1.8Mbps) |
◎ |
ドコモレベルではないが、快適に通信できている状態。 |
WHS通信 (9.3Mbps / 5.5Mbps) |
◎ |
ドコモレベルではないが、快適に通信できている状態。 |
WiMAX (40Mbps / 10Mbps) |
○ |
都心と主要都市で、安定して快適に通信できる状態。 |
4G LTE 75Mbps / 25Mbps |
○ |
都心と主要都市で、安定して快適に通信できる状態。 |
NTTドコモ |
3G通信 (7.2Mbps / 5.7Mbps) |
◎ |
キャリア公表通りのカバー。間違いなく No.1 の通信エリア。 |
HSPA (14Mbps / 5.7Mbps) |
◎ |
キャリア公表通りのカバー。快適に通信できている状態。 |
LTE ( Xi ) 75Mbps / 25Mbps |
○ |
都心と主要都市で、安定して快適に通信できる状態。 |
◆ 快適なテザリングを行うための選定ポイント - プラチナバンド対応かどうか
プラチナバンドとは、移動体通信用に割り当てられた700〜900MHz帯の周波数のことを指します。以下は
iPhone5sにおいて、プラチナバンドの対応状況を示したマトリックス表となります。
キャリア |
バンド |
周波数帯 |
利用可能日 |
NTTドコモ |
19 |
800MHz |
現在、提供中 |
KDDI au |
18 |
800MHz |
現在、提供中 |
ソフトバンク |
8 |
900MHz |
現在、提供中 |
この700MHz〜900MHz帯の周波数は、その他の
周波数帯よりも、電波が建物を回り込みやすく、
電波が届きにくい建物内でも、電波が届きやすい
周波数であることからプラチナバンドと呼ばれる。
従って、プラチナバンド対応のスマートフォンと
プラチナバンドの未対応のスマートフォンとでは、
テザリングの快適さには、大きな差があるので、
スマートフォンを選定する際には意識しましょう。
|
|
◆ iPhoneによるテザリング - 正式にはiPhone5からサポート
iPhoneを利用したテザリングは実現可能ですし、最近のiPhoneではテザリング機能が標準で備わっています。
iPhoneを利用したテザリングは、iPhone5でKDDIは2012/09/21から解放、Softbankは2012/12/15から解禁。
iPhone5以外でテザリングする方法が紹介されているWebサイトもありますが、キャリアが許可していないのに
そのようなテザリングを行えばキャリアから相応のペナルティや請求が発生する可能性があり推奨できません。
2012年7月にITベンチャーの「コネクトフリー」がテザリングサービス「t.free」のベータ版を公開しましたが
いわゆる脱獄をすることなく、ソフトバンクの iPhone を利用してテザリングすることが可能ではありますが
上述で申し上げたとおり、キャリアが公式に許可していないかたちでのテザリングは行わないようにしましょう。
◆ テザリングを行う上での注意点
WiFiテザリングを行う際に特に気を付けて頂きたいのですが、スマートフォンでWiFi接続を有効(ON)にすると
SSIDとパスワードの情報が漏れてしまうと、他人のPCが勝手にあなたのスマートフォンを利用してテザリング
することも可能になってしまいます。そこで、SSIDとパスワードの設定だけでなく自身のスマートフォンを介し
テザリングできるPCなどのMACアドレスを登録することをお勧め致します。これにより、SSIDとパスワード情報
が漏れてしまっても、許可されたMACアドレスの機器だけが、スマートフォンに接続してテザリングをできます。
◆ WiFiテザリングとUSBテザリングはどちらが高速?
LTE通信であっても、無線LAN通信であっても無線電波による通信は有線接続の通信よりも不安定であり、
無線電波を2回経由して通信を行うWi-Fiテザリングより、1回経由して通信するUSBテザリングの方が高速。
|