WPA 3 ( Wi-Fi Protected Access 3 )



 ◆ WPA3とは

 WPA3とは、Wi-Fi Allianceが定義したセキュリティ規格です。WPAには、WPA、WPA2、WPA3があり
 WPA3は2018年6月に発表された最新のセキュリティ規格です。WPA3は、WPA2の後継であることから
 WPA2と基本的な仕様は同じですが、WPA3ではパスワード保護機能や高度な暗号化プロトコルを用いる
 だけでなく、
PMF(Protected Management Frames)の使用を必須とし、より安全性の高い規格です。
 ※ WPA2では、PMF(管理フレーム暗号化機能)の実装はオプション項目でした。

 WPA3には、WPAやWPA2同様に小規模ネットワーク向けのパーソナルモードである
WPA3-Personal
 企業など大規模ネットワーク向けのエンタープライズモードである
WPA3-Enterpriseの2種類があります。

WPA3のモード 別名 説明
WPA3-Personal

WPA3-SAE


個人などの小規模NW向けであり、パスワード認証を行うモード
SAEを利用して、より安全なパスワード認証をユーザに提供する

WPA3-Enterprise

WPA3-EAP


企業などの大規模NW向けであり、IEEE802.1X認証を行うモード
暗号化強度を192ビットに引き上げることで、セキュリティを強化


 前提として、WPA3を実装させるためにはWPA3対応の無線端末が必要となります。WPA2とWPA3の
 互換性は以下の関係となっています。

 ・ WPA3-PersonalとWPA2-Personalは互換性がありません。
 ・ WPA3-EnterpriseとWPA2-Enterpriseは互換性があります。
 ※ WPA3-Enterprise 192ビットを使用する場合には、WPA2-Enterpriseとの互換性がありません。


 ◆ WPA3 - 新しいセキュリティ機能

 WPA3では以下のようなセキュリティ機能により、データ保護が強化されています。

 1. 
SAEの新しいハンドシェイクによる保護
 WPA/WPA2で発見された脆弱性である「KRACKs」への対策として、WPA3では新しいハンドシェイク
 として、
SAE(Simultaneous Authentication of Equals)を実装しました。

 2. 
総当たり攻撃、辞書攻撃による保護
 WPA3では、誤ったパスワードを入力し一定回数のログインを失敗した場合にブロックする機能があり
 これにより、総当たり攻撃(ブルートフォースアタック)や辞書攻撃を防ぐことができます。

 3. 
WPA3-Enterpriseで192ビット暗号化を採用
 WPA3-Enterpriseでは、暗号化強度を128ビットから192ビットに引き上げることで、セキュリティが
 強化されることになりました。



 ◆ WPA、WPA2、WPA3 - 比較表

セキュリティ規格 WPA WPA2 WPA3
規格策定の時期 2002年10月 2004年6月 2018年6月
暗号化方式 TKIP CCMP CCMP
暗号化アルゴリズム RC4 AES AES
CNSA
鍵長 128 bit 128 bit 128bit
192bit
認証方式 PSK
IEEE802.1X
PSK
IEEE802.1X
SAE
IEEE802.1X



無線LAN - WPA 無線LAN - WPA2

ネットワークエンジニアとして

Copyright (C) 2002-2024 ネットワークエンジニアとして All Rights Reserved.